« 節分 | メイン | ワイヤーメッシュに塗装 »
クロッカスの花が咲きました。
「ザーネブルグ」という品種で二年越しで育てているのですが、去年より一ヶ月近くも早い開花です。
12月の大寒波、1月のときならぬ初夏日よりなどで、クロッカスの体内時計も狂ったのでしょうか?また寒波が来たので、寒さにびっくりして他の蕾は引っ込むかも。
でもクロッカスは寒さに強い花なので、小さいけれども早々と可愛い花を咲かせてくれます。大好き!
沈丁花もぼちぼち咲きかけていますし、着実に春はきています。
このページのトラックバックURL:http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/190372/6082037
クロッカスの花を参照しているブログ:
クロッカス咲きました?!
私のは・・・?
あ~~~~!!!! 咲いてます!!!
やった~~~(^。^)
投稿: ゆきち | 2006年2月 5日 (日) 01時00分
お、よかったよかった。ゆきちさんのも咲きましたか。それは来年も咲きますので、花が終わったらしばらく葉っぱのまま、乾いたら水をあげて栄養を蓄えさせておいてください。夏になると地上部が自然に枯れます。そうなったら球根を取り出してもっと大きい鉢にいい土を入れて移してあげてください。更に株が大きくなります。
投稿: 春 | 2006年2月 5日 (日) 11時30分
名前: (必須)
メールアドレス: (必須 / 公開されません)
URL:
この情報を登録する
コメント:
クロッカス咲きました?!
私のは・・・?
あ~~~~!!!!
咲いてます!!!
やった~~~(^。^)
投稿: ゆきち | 2006年2月 5日 (日) 01時00分
お、よかったよかった。ゆきちさんのも咲きましたか。それは来年も咲きますので、花が終わったらしばらく葉っぱのまま、乾いたら水をあげて栄養を蓄えさせておいてください。夏になると地上部が自然に枯れます。そうなったら球根を取り出してもっと大きい鉢にいい土を入れて移してあげてください。更に株が大きくなります。
投稿: 春 | 2006年2月 5日 (日) 11時30分