椿屋敷のお客様

« かぼす | メイン | 千成ひょうたんの花 »

2005年8月 3日 (水)

歯茎の妙薬・はこべ塩

Nec_0114 春に作ったはこべ塩がなくなったので、今ごろまとまってはこべが生えている秘密の畑にいき、採ってきた。はこべ塩は歯茎の妙薬で、歯周病によく効く。歯茎の緩みに悩む知人に配りまくっていたら、なくなってしまったのである。しかし、何事も時期というものはあるもので、春先にはあんなに美しく長く生え揃っていたはこべが、夏の暑さで枯れ葉が目立ち、露草が絡み、カタツムリが這っていたりしている。そういう汚れを取り除くために、春先の何倍も手間がかかってしまった。来年の春、はこべが一番の盛りに1年分を作りためておかねば。Nec_0115

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/190372/5977046

歯茎の妙薬・はこべ塩を参照しているブログ:

コメント

昨日娘とせっけん勉強会に行き、大昔はおしっこを洗濯に使っていたそうな~(発酵させて)
味噌汁1杯分を流しに流したら魚が住めるようになるには2リットルのペットボトル525本分の水が
必要と聞いてびっくりしてた!油を流すなんて言語道断!
合成洗剤とせっけんの違いにも納得した長女でした。
で、うぐいすのフンがなぜいいのか、と言う話ではこべを食べてるって聞き春さんの記事を思い出し
そっか~はこべかぁ~と納得したのでした・・

そうなんですよ。はこべは鳥がよく食べます。小さい頃ハナシ(つまりメジロ。そのころまだ禁鳥じゃなかった)を飼っていて、そのハナシの餌にはこべをすり鉢ですりつぶして、「メジロ、うぐいす用の餌」という粉末を混ぜて水で練って与えてました。ハナシの糞も緑色で、ほんのりはこべの匂いがしました。どうてことない野草なんですけどね。通常は畑にはびこって邪魔なんですけどね。一応「春の七草」ですね。

コメントを投稿