椿屋敷のお客様

« ハマグリヒメの謎 | メイン | 日本水仙 »

2005年12月11日 (日)

大根

Nec_0029_7 冬野菜のキング大根です。

お~い~し~ですよね~♪ななさんじゃないですが「日本人に生まれてよかった」です。

単純におろしてよし、ふろふきによし、おでんによし、薄揚げと深ネギとお味噌汁、おろしダレにしてお鍋に、豚や鶏の揚げたのに付け合せ、蕎麦に、うどんに、たくあんに、バリエーションに果て無し。さらに大根葉も栄養があっておいしい。浅漬けにしてカツオブシと混ぜたり、卵焼きに刻んで入れたり、巣篭り卵にしたり、ベーコンと一緒に炒めたり・・・・・みなさんも、ご自慢の大根料理がおありでしょう。よろしければお教えください。

大根といえば今昔物語で、こんな話がありました。

「一日二本の大根を焼いて食べれば、息災である。」と信じていた人がいて、その通り毎日食べていたそうな。みんな「何をあほなことを」と笑っていたが、ある日その人の家に強盗が入り、あわやという危機に、なにやら白い人二人が駆けつけて、強盗を撃退したそうな。あとでわかったがその二人は大根の精であったと。人々は「何事も信心一筋にすれば、いざというときに助けがはいるものであるよ。」とうわさしあったと・・・・・

・・・・・って「大根のガードマン」って、変。

確かに風邪よけになるし、胃腸の調子も整える栄養満点な野菜だけどさ。昔の人って変なこと考えるよねえ。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/190372/6049654

大根を参照しているブログ:

コメント

大根の新鮮なのが手に入れば、まずうす~く輪切り、出来れば薄くを目指します。
それを千切りに、ぱっと水にさらして水切りして、ハムの千切りを混ぜ、マヨネーズで合えます。簡単・美味しいですよ。大根って言われないと解らない人もいます。これうちの定番。バリエーションでツナやきゅうり、パスタなんでもあいます。カリカリベーコンをトッピングすると完璧ですね~♪
単にベーコンと炒めるのも好きですよ。ベーコンと同じ形に切ると、面白いです♪ベーコン味の透明の物体、おぉぉ~大根かぁっ!!って。

こんばんは。
シチュー、とんこつ、うま煮と連日活躍してくれた春さんちの大根さんも
昨夜のおでん投入で底を突きました。
春さん、大根さん、ほんにお世話になりましたです m(_ _"m)
皮は、一部はまだ冷蔵庫に温存してますが、
幾分かはニンジンと薄揚げと共に煮なます風キンピラにしましたよ。
葉っぱは下茹でしてから干しました。
立派な大根葉が手に入ったらいつもこうします。
これを水でもどして、焼いたアジの魚のほぐし身と一緒に
お味噌汁に入れるとおいしいんですよねぇ~d(>_< )Good!!
ばあちゃんの味です。

おはようございます、べにこさん、totto*さん。早速秘蔵のレシピ公開ありがとうございます!ブログってほんといいなあ。

べにこさん、
うすーくうすーく切った大根、水にさらしてマヨネーズ和え。かりかりベーコンととってもあいそう。単純だけどおいしそう。しかも栄養満点。

totto*さん、
いやああ、うちの大根もそこまで使い尽くしてくれると、なんの心残りもなく成仏いたしましたよ。ありがとうございます!皮のきんぴら、いいなあ。お味噌汁に大根葉とアジのほぐし身、なるほど!すごい。やっぱり、皆さんに聞いてみるもんだなあ!またレシピ公開お願いいたしますよ。原材料提供いたしますので。

大根と言えば「ゆなま」
千大根(大半分)・千人参(1本くらい)・昆布の細切り・ざく切りにしたセンモトの白いところを一緒に炒め、油が回ったらざらめを大さじ1程度(好みで増やしても)振り入れて、鍋返し。
ふたをして7~8分ほどで野菜から水分が出てきます。そうしたらみりんを二回しして鍋返し。
豆腐一丁を手でつぶしながら入れ、食べやすく切った油揚げも入れ、薄口しょうゆ投入、一回し半。そのまま蓋をして、弱火にします。豆腐がふくらんできたら、味をみます。好みで塩を入れると味が整います。
最後にセンモトの青いところを入れ、卵(3個分)を溶き入れて一煮立ちしてできあがり。
卵を入れなければ、精進料理としてもいただけます。こんにゃくや椎茸を入れても良いようです。
冬場の定番おかずです。汁もうまし! 

こんばんは、麦の花さん。
おいしそうですね――!「ゆなま」ですか。なにか独特の語感ですね。冬の夜にこれだと体が温まりそうです。大根・ニンジン・昆布・せんもと・豆腐・あぶらげ・卵。日本の冬の味ですな。

大根!ココロの琴線にふれる言葉・・・。春さん、よくわかっていらっしゃる!
私もゆなま大好き~。母がよく作ってくれます。母の味はまだ出せませぬが、この冬精進します・・・。皆様のレシピを読んでしめしめ・・・。

おはようございます、ななさん。ココロの琴線にふれる言葉、季節ごとにありますですねー。季節のある国でしあわせです。ななさんのレシピもまたぜひ教えてください。

こんにちは あいかわらず楽しい記事が多いですね。またいらしてください。

おお、マスター。コメントありがとうございます。もちろんまいりますですよ。風邪などひかれませんように。またコメントお願いしますです。

コメントを投稿