雨にけぶるネムノキ
毎日毎日、雨雨雨・・・・・しかも大雨です。いいかげん地盤も緩んでいることでしょう。みなさんもどうぞ崖の下とか用水路の近くとか通るときはお気をつけてお通りください。
「今年は空梅雨かも」などといいかげんなことを言った自分が悪かったです。反省してます神様仏様。なのでもういいかげん雨を止めてください。洗濯物が乾かず、布団がしけり、家の中がなんとなくかび臭くなり、畑が草だらけになってます。植えた苗の中には根ぐされを起こしているのもあります。フ―――。
今日もいっときの間もなく降り続き、雷は鳴りつづけてました。無理やり小止みのときにモモの散歩に行きました。ネムノキの花が咲いているのですが、携帯のカメラではなにがなんだかわかりません。あの絶妙な白から赤にうつるポワポワの花、好きなのに。ちょっとブルー。
とかなんとか言ってる今日、テポドンが発射されたらしい。なにもこんな梅雨前線が停滞して台風が見えているときにそんなことせんでも。いや、たとえ高気圧に覆われてようが寒気団が南下してようが、そんなことして欲しくないけど。
そちらも大雨になっているでしょうね。
わたしの住む団地の周辺もすごいことになっています。山が近いので稲光・雷鳴・どしゃ降りです。
春さんのところも山?のようですので警報に気をつけてくださいね。
わたしもねむの木の花は好きです。
またお天気のときに撮ってUpしてください。
投稿: aki | 2006年7月 5日 (水) 22時43分
akiさん、
ありがとうございます。お山が近いのですね、どうぞお気をつけください。晴れたらまた撮ってみます。しかしそのときにはもうネムノキは終わりかも知れず・・・・・・。ま、来年もありますね。
投稿: 春 | 2006年7月 6日 (木) 08時32分