掃除機
今月末に東京と広島の妹たちが、婿さんと子供たちを引き連れて鹿児島に帰ってきます。母の古希祝なのです。
よって一月遅れの大掃除と相成っております。暮れに忙しかったため(いいわけ)家の中も外も散らかってる~~!!掃除機大活躍中!!
ややこしい機構のない、「強・標準・弱。切」の間をスライドするスイッチが一個だけついている掃除機なので扱いやすくて丈夫です。よくICで強弱をコントロールする奴があるけれど、あれ壊れやすいんだよね。制御盤がいかれるとばったり使えなくなってしまうし。
機械は単純なのが一番。部屋もシンプルなのが一番。わかっちゃいるけど・・・・・手を入れようとすればするほど散らかっていってる気が・・・・・・(涙)
こんばんわ.久しぶりにコメントさせていただきます.
今の掃除機は凄いのですね.ぼくが10年前に大学入学時に買った掃除機は未だに現役でスイッチはオンオフの一個だけです...長持ちするのは掃除機を使わない=掃除をしないから....では..ない..かな(^ω^;)
※ICという表記になぜかローテクを感じます...なぜ?(;^ω^)
投稿: くじら | 2007年1月12日 (金) 19時52分
お久しぶりです!くじらさん。
いまどきの掃除機すごいですよね。勝手に強弱を調節してくれよります。「そこまでしてくれなくても」というほどです。
ICってローテクかも。確かに。いまどき言わないなあ(笑)。
投稿: 春 | 2007年1月13日 (土) 05時14分
おおっ、掃除機。私はどうも掃除機といえば、掃除機の音もだけど、掃除機におびえ、逃げまどうみいをつい思い出して、笑ってしまいます。春さんとこのねこちゃんはどうですか?
投稿: みいのすけ | 2007年1月13日 (土) 19時49分
うちの猫も犬もみ~んな掃除機が大嫌いです。姿を見ただけで逃げ惑います(笑)。顔が必死なのでついつい笑い、ついつい先っぽで追いかける真似などをして意地悪をしてしまいます。みいちゃんもですか。くぁあいいですよねえ。
投稿: 春 | 2007年1月18日 (木) 20時59分