軒下の蜂の巣
アシナガバチには何の恨みもござんせんが、刺されると痛いので撤去。
普通のピレスロイド系家庭用殺虫剤を噴射して、一日置いておきました。かわいそうですが、どうやら死に絶えたので、巣ごと汲み取り柄杓で叩き落しました。
おととしのスズメバチの巣ほどのでかさはありませんが、それでも中には幼虫や蛹がいっぱい詰まっていましたので、大きくなる前に発見できてよかったです。
そういや鹿児島では「蜂が下に巣を作れば、うかぜ(大風=台風のこと)がふっ(吹く)」というのですが、これは大体あってるのです。 台風が来る年は、藪の下の地面すれすれのところに営巣します。低いところで風をやり過ごすというわけ。どうやって察知するんだろう?
今年はこんな高いところに作っているからたぶん台風は来ないな。
家もあります。
6月ごろからでき始めて、
今ずいぶん大きくなってます☆
今のところ影響がないので
そのままにしてますσ∀σノ
投稿: おでん | 2007年9月 9日 (日) 23時33分
おお、それは大きくなってらっしゃることでしょう。影響がなければそのままで。それが一番ですね。
投稿: 春 | 2007年9月11日 (火) 06時17分