椿屋敷のお客様

« 酷暑 | メイン | YouTube漬けの日々 »

2008年7月 9日 (水)

乾キノ相

Nec_0025_2 梅雨が明けたら連日最高気温35℃の酷暑日。

あっという間にあれほどジトジトだった庭土が乾いてカラカラになってしまって毎年の事ながらびっくり。あちこちにへばりついていたナメクジもすっかり姿を消してしまいました。おかげで、うっかりぬめぬめのナメ公を握らって「ひいいいい」などと叫ばずにすみ、ホッと胸をなでおろしております。

夏の野菜は乾くと出来が悪くなりますが、特にナスは乾いてしまうととたんに実つきが悪くなるので、朝晩水をかけています。これから7,8月と夏場に向けてじゃんじゃん水をかけなくちゃ、です。

今、家の雨どいからの排水を集めて排水槽に貯める計画を練っています。それを小型ポンプで汲み上げて庭や畑の潅水に使おうというわけ。

3年前に予感したとおり、原油高はどんどん突き進みガソリンは二倍の値段になってしまいました。温暖化、エネルギー不足、食糧不足、そして水不足が来るんじゃないかと。

杞憂ならいいのですが、準備しておくに越したことはありません。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/190372/13066031

乾キノ相を参照しているブログ:

コメント

雨水の利用!水も大切な資源ですから素晴らしいことだと思います♪

ナスの田楽を食べたくなりました(^^)。。。

ナス田楽。食べたくなってきました。

それ、ものすごく蚊がわきますから注意して下さいね。
そういう貯水槽ではナントカという小魚を同時に飼うと
ボウフラを食べ尽くしてくれるとかと聞いたことがあります。
うちも雨水をためているんですが、魚までは出来ませんので
壊れた古いアミ戸をフタ代わりにのせております。

鹿児島は蚊が媒介する伝染病があるんですって?
ていうか、温暖化で熱帯の病気が鹿児島まで上がってきてるとか。
十二分にお気をつけて下さいまし。

こちらじゃ昔から井戸や防火槽で鮒飼ってましたよ。ボウフラ全部食ってくれるんですよね。

コメントを投稿