新茶の季節
うちはシラス台地の上にあって、事あるごとに霧が出て茶の育成にたいへんいいらしいです。雲南とかアッサムとかもそうらしいですね。
なので、昔からどこの畑もお茶を作っていて、畑と畑の境にもお茶の木が植わっているぐらいです。GW中に八十八夜があったんですが、だいたいの畑で茶摘やってました。朝までわんわんとヤンかぶって(伸び放題に)いたお茶の木が、夕方見ると丸坊主になってたり。摘んだお茶は集めて工場で煎じてもらうか、自宅で煎じるかするのです。
などと、人事みたいに言ってる場合ではない。うちにも祖父母が植えた大きい茶の木が何本も生えているのに・・・・・・・・・・ああああ、このままではまた新茶の季節を手をこまねいたまま見送ってしまう・・・・・・・もったいない、もったいない、あの新芽・・・・・・・・
いつも楽しく拝見してます。そちらの暮らしにあこがれますわ。大阪のおばちゃんより
投稿: エリス | 2010年5月 9日 (日) 13時57分
ようこそいらっしゃいました。
昔高槻と池田に住んでました。大阪も大好きです。今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: 春 | 2010年5月11日 (火) 05時19分