椿屋敷のお客様

« 2011年1月 | メイン | 2011年3月 »

2011年2月

2011年2月 6日 (日)

ミールクミルク♪

Dvc00100 例によって無知なわたくしは、「牛用代用乳」などというものがこの世にあることを知らなかったわけです。あるんですね、こういう便利なものが。

鹿児島大学の動物病院で教えていただいて、入院中のめーさんのかわりに二頭の子ヤギのベビーシッターとして、牛用代用乳を六倍希釈したミルクを飲ましちょります。

こーれがまたガブンガブンチューチューとよく飲むんだわ。哺乳瓶大活躍!!

めーさんのお見舞いに子ヤギたちを連れて行ってます。

なんとか危ない峠は越えて、立ち上がって草を食べ水を飲んでいるのをみて、胸にこみ上げてきました。

右乳は壊死を起こし、肝機能はまだ回復していませんが、腎機能は回復し尿毒症の症状は消えました。

ありがとうございます!!

2011年2月 4日 (金)

お母さん早く帰ってきて

Dvc00099 おととい、いつもどっしりと落ち着いた鹿児島大学動物病院のK先生が「今夜が山場でしょう。肝腎の数値が悪すぎます」とおっしゃっためーさん。

連れて行く車の中でぐったりと首を垂らし「ぜーぜー」と舌を出して苦しそうに呼吸していためーさん。

「もうダメかも」と覚悟しましたですよ。

昨日の朝八時、待ちかねておそるおそるK先生に電話しました。

「・・・・・・・・あの・・・・・・どうでしょう?」

「数値は相変わらず悪いです。」

え?まだ生きてるの!!

「処置室(牛、ヤギなどの治療室です。シャッターつきのでかいガレージみたいなところです)横のドアは開いていますから、都合のいいときにいつでも会いにきてください」

・・・・・・・よかった!!まだ生きてるんだ!!

「あ、ありがとうございます。ゆうべでダメかと思ってました。よかった!!」

「まだ危険ですが、彼女もがんばっていますよ。」

午後から、二頭の子ヤギを連れて動物病院へ。

めーさんは首の血管から輸液されながら自分で立っていました(立ってるよ、うれしい!!)。そして子ヤギたちを見るなり大きな声で「めええええ」とうれしそうに啼いたのです。

「啼きましたね。すごいな。やっぱり子供がわかるんだ。」と点滴を持ってくださっていた学生さんがつぶやきました。ほんとですね。すごいな。めーさんは立ってるのもやっとだろうに、子ヤギたちを愛おしそうになめています。

感動したよ。お母さんってすごいね。

「明日もまた連れてくるからね。がんばるんだよ。自分でこの子達を育ててよ。」

言い残して子ヤギたちを連れて帰り、牛用代用ミルクを飲ませました。

そうだよ。山場を越えたんだから、お母さん、生きて帰ってきてよ。

2011年2月 3日 (木)

急転直下

Dvc00098_2 二頭の子ヤギを産んだめーさん、初乳を飲ませて「一安心」と思っていたら、ばったり倒れてしまいました。

鹿児島大学農学部の動物病院に入院しています。かなり危ないです。肝臓と腎臓が悪いそうです。

子ヤギたちには牛用代用乳を哺乳瓶で飲ませています。めーさん、がんばって欲しいのですが・・・・・・・・。