金柑の実
新聞の天気予報では晴れだったのに、なんとなく風雲急を告げる感じの今朝の天気です。
朝早くからご近所の畑でも「雨が降らんうちにハヨせんななぁ。」とカライモのツルをまとめて燃やしてらっしゃいます。煙は上に登らず、いい匂いをさせてそこら中に漂っています。あっという間に冬がやってきましたです。
風邪除けに金柑の砂糖煮はよく使いますね。背筋がぞくぞくしたり、喉がいがらっぽくなったとき、金柑の砂糖煮と蜂蜜とちょっとラム酒を入れてアツアツのお湯で割って寝る前に飲むと、ほかほか暖かく眠れて翌朝には回復していたりします。ですから金柑の砂糖煮は必需品なのですが、畑の奥の金柑の木は台風14号にやられて半分しか実をつけていません。でも、半分でも実をつけてくれたところがけなげです。ありがたや、ありがたや。
コメント