ワイヤーメッシュ
「ローテク万歳グッズ・その15」ワイヤーメッシュです。これでヤギ運動場を建設します。
ヤギ協会会長ご推薦、イノシシ除けフェンスにも使用、北海道の羊農家さんも使用しているという、10cm角格子の金網なのです。
ワイヤー径は3mm・一枚が1m×2m長方形・10sm角格子で¥498。鹿児島のホームセンターニシムタがチラシで売り出していたので予約購入しましたが、はや残り10枚とのこと、とりあえずその十枚全部を購入いたしました。どうも「要る人には要る!」しろものらしいです。わたくしもヤギ協会会長より「これがいちばんいいよ」とお薦めを受けて以来、ずっと探していたのですから。やっと見つかったよ!「求めよ、さらば与えられん!」神様仏様ありがとう。
中国から不定期に輸入しているとのこと。これだと鶏の金網にも使えそうなので、「次に仕入れたときには必ず連絡してください。」とお店の人に念を押しまくっておきました。
これにサビ除けの塗料を塗って、桟をつけて、今度こそナイスでグレートなヤギ運動場の建設だ!
おー。
出番ですね。それにしても,残り10枚,中国から不定期にって。
やはり,必要な人には必要なんでしょう。
塗料ぬりぬりや組み立てかんかん。
大工好きゆきちはうずうず。
そういう部品的なものを見ていると,
創作意欲が湧いてきます(笑)
投稿: ゆきち | 2006年2月 2日 (木) 23時29分
おっと,言い忘れました。
リンク貼っていいですか?
ってOKもらうまでにもう貼っちゃってるかもしれません(笑)
投稿: ゆきち | 2006年2月 3日 (金) 00時56分
ゆきちさん・・・。すみません。こちらはゆきちさんの許可も得ずにとっととリンクしてしまいました。礼儀知らずでどうもすみません。物作るっていいですよね――。時間を忘れます。
投稿: 春 | 2006年2月 3日 (金) 08時48分
これはいい!
我が家のドッグラン、子供抱えて竹組みはままならないから、こちらで検討してみようかな。
こちらにはDIYショップが多いから、たくさん見つけたらご報告しますね。
投稿: 麦の花 | 2006年2月 3日 (金) 11時03分
いえいえ,わたしゃ,ぜんぜんよかとで~す。(^。^)
リンク貼られるの好きなんで・・・。うふっ♪
投稿: ゆきち | 2006年2月 3日 (金) 11時09分
おお、麦の花さん。ドッグランにもいいですね!たくさんあったらどうぞお教えください。
ゆきちさん、
いやはやそういっていただけると助かります。うちもどんどんリンクしちゃってください。
投稿: 春 | 2006年2月 3日 (金) 19時47分