種
もうじき春の種植えシーズンがやってきます。3月の声を聞いたらどどっと植えるものが増えるのです。それまでに畑を耕しておいて元肥を入れておくのがベストなのですが・・・
なかなかその作業は遅々として進まず、にもかかわらずホームセンターに行っては種売り場で「ああ、これもいいわ。今年こそこれを・・・」とか見果てぬ夢を見てはフラフラと購入。「だって種をまかないと生えてこないもん」
ま、とりあえず定番の美人豆とスイートバジルはおさえておきましょう。あと左端のは東市来のひょうたん作りの名人Hさんからいただいた百成ひょうたんの種。Hさんは凄い人で、20種近くのひょうたんを種から育て(千成ひょうたん、鶴首ひょうたん、大ひょうたん、etc.etc.こんなに種類があったのか、ひょうたん)それを色んな形の加工品にしてらっしゃる。それもとんでもない完成度の高さで、鶴首ひょうたんを文字通り「鶴」に加工して、しかも三羽も4羽も首を絡めているのなんか、「いったいどうやって作ったの?」です。親切な方でその作り方も教えてくださったのですが、「うおお、そんな手法が?!」というようなものすごさ。あと亀とかランプシェードとかその作品は500近く、おうちはひょうたん博物館のよう。「去年は千成を作りやしたか。ほんなら今年は百成ひょうたんを作ってみやんせ。」とくださった貴重な種です。ほんとうにありがとうございます。いろいろご教授くださったことを早速実践してみます。
こんばんは。
スイートバジルは袋までおしゃれですね (⌒~⌒)
『ブラックトマト育成計画』のご指導メール、誠にありがとうございました♪
買うぞ!植えるぞ!黒トマト!!
3株セットらしいんですが、1株は保険の意味で春さんちにやろうかな?(笑)
投稿: totto* | 2006年2月 8日 (水) 21時02分
春さん!東市来に行きたいです。今年もひょうたん作ります。百成いいですね。
投稿: ルルママ | 2006年2月 8日 (水) 23時54分
ははは、
totto*さん、わけていただけるもの熱烈歓迎!!でも、保険になるかどうかはわかりませんて。totto*さんちからのブラックトマトお待ちしておりますで。
ルルママさん、
3月にはもう植えるんですって!ぜひ近々行きましょうよ。
投稿: 春 | 2006年2月 9日 (木) 08時58分