椿屋敷のお客様

« トウガンの芽 | メイン | ヤブカラシ »

2006年7月10日 (月)

落花生の花

Nec_0012_17 落花生の花でございます。

ご存知でしょうが、落下生は文字通り「落花生」で、咲いた花がにゅいいいんと垂れ下がって地面の中に潜り込んで、実を結ぶのであります。変わってるよねえ~。

花がちゃんと潜り込めるように、畝を立ててやらねばなりません。もうちょい先かと思ってたのに―――。明日は畝を立てなくちゃ。おいしい落花生が食べたいのだ。食い意地はすべてに勝るのだ。明日もはめつける(一所懸命働く)ぞおおおお!!

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/190372/6197148

落花生の花を参照しているブログ:

コメント

今度もう少し大きめの花の写真を載せていただけたら・・・。気が向いたらでいいです。
落花生の花は黄色いのですね。

おいしそー(ジュル)
落花生って鹿児島でも育つんですね。
とゆーか、大概のものは鹿児島でも栽培可能なんでしょうか??

akiさん、
残念ながら、携帯のカメラではこれがギリギリ接近なのですよ。「いつかデジカメ」と夢だけはあるのですが・・・・・。

あきこさん、
どうなんですかね~。モモとか桜桃とかは難しいと聞きますが。結構鹿児島はいろんな栽培に向いたいい気候だと思いますよ。

コメントを投稿