今年は諸事情で夏野菜の植付けが遅れた上に、7月の大雨、日照り、また大雨、遅れた梅雨明け、そしてヤギ様方の食害と重なり、どうにもこうにも夏野菜の成績が悪いです。
おのれの怠慢が招いたこと、誰を恨むこともできません(涙)。
しかし、梅雨が明けて夏空が続き、しかも適度に夕立など降ったりしたために、今まで遅れていた成長がここにきて一気にやってきたうようです。
特にトウガン、ヘチマ、真桑瓜、ラビットスイカなど瓜類の成長はめざましいです。一日3~40cmは茎が伸びているんじゃないでしょうか?頼もしい―――!
盆のお供えが少しでも多くできますように。神様仏様お願いいたします。
春さんこんばんわ。
家の苦瓜も美人がでそろってます!今が旬!
つーことで、さっそく苦瓜のピクルス作りました。おーいーしーいー。
やっぱ南国の夏はこの苦みがないと!
投稿: あきこ | 2006年8月 4日 (金) 23時02分
おはようございます、あきこさん。
お、いいねえいいねえ!ニガウリのピクルス。むちゃくちゃおいしそう。
南国の夏には必要ですね~。この苦味。夏ばて知らず。
投稿: 春 | 2006年8月 5日 (土) 09時20分