椿屋敷のお客様

« カイヅカイブキで¥5000!! | メイン | ガランガラン »

2009年9月18日 (金)

櫨の木の花

Dvc00212  人並みに櫨負けするんですが、櫨の木ってのは誰も植えてないのにそこらじゅうからにょきにょき生えてきます。どうも種が鳥にとっておいしいらしく、鳥が食べちゃあウンチをしまくってバラまいとるらしいです。

スズメバチといい、ナマの自然ちゅうのは厳しいのう。

でも、スズメバチの幼虫はうまく獲ればむちゃくちゃおいしいらしいし、櫨の木の実は櫨蝋がとれて、櫨の木蝋燭になったり、化粧クリームのベースになったりするらしい。毒こそ薬ってわけかい。

生かすも殺す(殺される)も、こちらの知恵と技術とこまめさ、にかかっちょるというわけですな。

コメント

こんばんは。

蜂の子って、主にクロスズメバチ(地蜂)らしいですけど、炒ったものは、卵焼きみたいな味がするそうですよ。
煮たのもおいしいらしいですね。
私は食べたことありませんが。

へぼ追い(蜂追い)を趣味でされてる方のサイトを見たことがありますが、早い時期に巣を見つけて採取し、庭に巣を設置して殖やして採取するんですって。
いろんな趣味があるもんですね。

こちらではオオスズメバチを食べるそうです。
なんか、むちゃくちゃおいしいらしく、一度食べたらくせになるそうです。そこまで言われると食べたくなります。

スズメバチの後遺症治まってきましたか?大変な目に遭いましたね。。。
ところで、この木はヌルデの木ではないでしょうか、葉と葉の間の軸に翼があるようです。同じウルシ科ですが図鑑ではかせる記述は無いですね。他によく似た木が
近くに生えていませんか?
泣きっ面にも蜂では大変です。

え、そうかも?
さっそく確認してみます。教えてくださってありがとう。

コメントを投稿