菊籬への道
『秋の日差しに揺れる、色とりどりの小菊の垣根。玄関から築山へ優美なる曲線を描く菊籬』
という見果てぬ夢のための一歩です。四月始めに株分けした菊の冬至芽が根付きましたので、ゴゴ――イと(この鹿児島弁だい好きなんですよ。『たくさん』の意味なんですけど、いかにもどーんと豪勢でしょう?)ヤギ糞堆肥を撒きました。ふっふっふっふっふ。そーだて育て!
あとは6月の梅雨時に、挿し芽をしていきます。なぜかというと菊は4ヶ月で成長して下葉が全部上に上がってくるからです。すそのほうが丸裸の頭でっかちの株になってしまいます。菊の花期は10月~11月。逆算して6月に挿し芽をしておくとちょうどいい按配のかっこいい葉の生え方になるというわけ。最初にこれを聞いたとき「素晴らしい!!なんて、合理的なんだ!!」と叫びました。
梅雨期は湿潤で挿し芽がしやすい時期。園芸菊の歴史は長いので、ほんと素晴らしい育て方が確立されてるんだなあ。
コメント