レモンピールクッキー
とことん手を抜いて作るので、材料だけはいいものを使います。材料がよければかなりおいしくなると思います。午後のお茶請けにぴったりです。
材料(18個分)
- レモン(無農薬のもの。皮ごと使うので。くれぐれもアメリカ産など使うべからず。)・・・・・・・・・1/2個
 - バター(有塩でもよし。マーガリンではまずくなる)・・・・・・100g
 - 卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
 - 小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2カップ
 - グラニュー糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2カップ弱
 - 牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
 - ベーキングパウダー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
 - 干し葡萄
 
作り方
- オーブンを180度に温める
 - レモンの皮をすりおろす(これがレモンピール)。レモン絞り器でレモン汁を絞っておく。
 - 室温に戻したバターをフードプロセッサーで白いクリーム状になるまで混ぜる。グラニュー糖を加えてさらに混ぜる。
 - 次に卵を混ぜる。その次に牛乳を混ぜる。レモン汁を混ぜる。
 - 小麦粉とベーキングパウダーを混ぜる。
 - すりおろしたレモンピールを混ぜる。
 - オーブンの天板に薄く食用油を塗る。
 - クッキー種を大さじですくってゴムベラで天板に落とす。
 - 落とした種の真中を水で濡らした指でおさえて落ち着かす。その上に干し葡萄を飾る。
 - オーブンで18~20分焼く。オーブンによって癖があるので、焼色に気をつけて。
 
いやあああ、簡単っしょ―――?簡単な割においしいですよ。これやりだすと市販のクッキーに手が出なくなります。どうぞお試しあれ。
レモンはうちの庭で採れたレモンなのだ。ちょっと自慢。

春さん、こんばんは。
レシピのUPありがとう~(;´д⊂)
これだ、これだぁ!!とっても美味しかったんですよぉ(ジュルリ)
早速メモ(コピ)らなくては (⌒~⌒)
無農薬のレモンというのが、簡単に入手できるものかどうか、そこがネックですね(汗)
投稿: totto* | 2006年4月12日 (水) 20時51分
こんばんわ(^^)
おいしそうですね。これ。
やっぱり何でも手作りに限りますよね。
私も最近小麦粉をかいました。
ところで、16日のハコベ取りなんですが・・・・
運転手の仕事が入ってしまいました。
ごめんなさい(><)
またさそってください!!!
投稿: ゆきち | 2006年4月12日 (水) 22時34分
おはようございます。
totto*さん、「無農薬が難しい」というのがネックですね。ただ皮ごと食べるので、それは死守しないならんし・・・・・。ままならぬ世の中ですね。
ゆきちさん、
おお、いいですよ――。しかし「運転手の仕事」というのが興味深い。おもしろそうですね。また遊びましょう。
投稿: 春 | 2006年4月13日 (木) 08時32分