椿屋敷のお客様

« ヨウシュヤマゴボウ | メイン | ガマズミの実 »

2006年10月22日 (日)

ハヤトウリ

Nec_0027_18 「隼人」の名を持つハヤトウリがなっています。

あまたあるウリ類の中でも野生種に近い品種なんじゃないでしょうか?なんか植えた覚えもないのにいつの間にか生えてきたりしてるんですよ。実なんか捨てたら一発で翌年そこから生えてきます。

名前の通り鹿児島特産なのかも。大阪とか東京で見かけた覚えがありません。漬物にしたりしますね。あまり「おいしー――!」というシロモノではないような気もするのですが、いかがでしょう?それともおいしくするレシピがあるのでしょうか?おいしい食べ方をご存知のかた、ぜひ教えてくださいませ。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/190372/6597980

ハヤトウリを参照しているブログ:

コメント

めずらしい記事が多く、時折のぞかせていただいています。こちらは千葉です。
ちょうどハヤトウリの食べ方を聞いたばかりだったので、書いておきますね。
一番簡単で、おいしい食べ方と勧められたのは、
1. 皮をむく
2. 芯をとって、スライスする
3. 塩でしんなりさせる。
4. 塩が多すぎれば、塩をとる
5. めんつゆかけて、ごま油を適量かける。
お試しください。

おおおお、千葉からわざわざありがとうございます!なんと千葉にもハヤトウリが!しかも千葉の人のほうがおいしい食べ方をご存知!
しかも塩をかけてメンツユかけて胡麻油かけて、のシンプルな食べ方!わかりました。今度やってみます。今後ともよろしくお願いいたします。

高知では“チャーテ”と言います。
どうしてこんな名前になってしまったのかは分かりません…。
豚肉と炒めて醤油味(味噌も少々)などで食べるのが一般的です。
味噌汁に入れてゆずの皮を少し入れるとか、酢の物にするとか聞いたことがあるけれどまだやったことありません。

おおおおお、高知よりの情報も!ありがとうございます!!そうか、高知では「チャーテ」。高知も黒潮洗う暖かいところなので、南方系のものがよくできそうですね。豚と炒めて。味噌汁に入れて柚子。おいしいかも。また教えてください。

はじめまして。ハヤトウリで検索して、たどり着きました。

1.スライスして、酒+醤油+鰹節の混合液に浸ける。(浅漬け)

2.拍子木に切り、「数時間置いて」切り口のぬるぬるが乾いたら、炒めて、醤油、塩など、すきな調味料で味付けする。「 」内がポイントです。

若い蔓もポキポキ折って、炒め物にするとおいしいとか。実だけ買っているので、蔓のあるお宅が羨ましいです。根も茹でてサラダにして食べられるとか。

はじめまして。パソコンが逝去してしまいお返事が遅れてすみません。
おおお。そうですか。浅漬け。炒め物。
茎も食べることができる!そういえばうちのヤギたちはハヤトウリの茎をそれはそれはおいしそうに食べています。
いや、どうもありがとうございました。またよろしくお願いいたします。

初めまして!!
私、TBSテレビ ドリーム・プレス社という
番組を担当している伊藤と申します
突然のメールで申し訳ございません。
今、番組でハヤトウリの写真、映像を探しているのですが、中々見つかりません
このサイトを拝見させていただいて、
ちょっとでも情報が得られればとご連絡
指せて頂きました。
時間が迫っており、ご連絡先を教えていただければと思っています。
突然のメールで申し訳ないのですが、
ご連絡の程、宜しくお願いします
TBS 伊藤 孝行
090-6773-9970

ハヤトウリの観察日記をつけております。
毎年9月に花芽をつけるのですが
どうした事か、今年は、この6月に
花芽をたくさんつけております。
雄花が咲かず、雌花は、枯れて落ちて
おります。
秋の収穫が心配です。

こんな経験お持ちでしょうか。
お返事が頂けたら、うれしいです。

座間市生涯学習あすなろ大学生

ハヤトウリの観察日記をつけております。
毎年9月に花芽をつけるのですが
どうした事か、今年は、この6月に
花芽をたくさんつけております。
雄花が咲かず、雌花は、枯れて落ちて
おります。
秋の収穫が心配です。

こんな経験お持ちでしょうか。
お返事が頂けたら、うれしいです。

座間市生涯学習あすなろ大学生


うううん、うちのハヤトウリは栽培しておるわけでなく、勝手に生えてきているもので、注意してみてないです。なったときはなったときという。お役に立てずすみません。

コメントを投稿