梅干が大好きです!!
なので、市販の梅干を買っていてはとうてい間に合いません。
ありがたいことにうちは梅の木が8本ぐらいあるので、その実を収穫して漬けています。今年は梅が大豊作。かなりの量を漬けました。
しかし、梅は豊作でしたが、6月の大雨のせいで紫蘇の成長がいまひとつ・・・・・・・
7月の土用干しまでに紫蘇を入れたいのでやきもきしておりました。
近くの畑のおじさんが、一束¥150で分けてくれました。
大量の紫蘇を塩でもんで、梅の樽に投入。
紫蘇のアントシアニンが一瞬で梅酢で酸化し、鮮やかな赤紫になります。
この瞬間が大好きなのです。
紫蘇の葉を洗ってちぎる、これがけっこう大変ですね。
梅雨明けと同時に三日で干し上げて、本日貯蔵完了。
こんなに早く出来上がったのは初めて。
投稿: はるのうてな | 2011年7月13日 (水) 15時26分
赤くそまる瞬間は感動しますよね。
最近はシソをもむのが面倒で市販のもみしそで間に合わせ
お日さまの力もすごいですよ。
そのもみシソを絞って梅に降りかけるだけで
赤く染まってきます。
この方法は姑に教えてもらいました。
シソの出来が悪い時は自宅でモミシソを作り瓶に保存しておき、
それを干すときに一日数回、ふりかけると
きれいに染まります。
私は着物の虫干しでした。梅を干さなくっちゃ
投稿: さくらひらひら | 2011年7月13日 (水) 23時46分
はるのうてなさん、
そうそう、紫蘇の葉を洗ってちぎるのがたいへんなんです。
早くできたんですね。すばらしい。
さくらひらひらさん、
市販のもみ紫蘇ってあるんですね。
もしものときは、それを使おう。
前の年に漬けて、梅がなくなって残っている紫蘇を使ったりします。
投稿: 春 | 2011年7月15日 (金) 04時43分