落ち着きました
というわけで五月に孵化した若鶏たちを独立引越しさせたわけですが、まあ、大雑把なわたくしの事「屋根は明日でいいや。まだしばらく飛び出さないだろう。」などといいかげんな見込みをしていたわけですよ。実際昨日は新しい場所にまだなれてないせいか、一羽も飛び出してないし。
しか~ししかし。
夜が明けて鶏の目にもあたりがはっきり見えるようになったとたんに、脱走鶏がうろうろしているではありませんか!
12羽のうち6羽(半分だ!)しか中に残っていない非常事態。
「すまん!モモ(紀州犬雑種・5歳・女の子)頼む!!」
協力を要請し畑に藪に木の間に逃げ込んだ若鶏たちを一羽づつ回収して回りました。
犬というのは本当に凄いもので、人間だと絶対に入れない藪を軽くかきわけて追い、すばやい動きの鶏を簡単に取り押さえる、もしくは小屋のそばに上手に誘導するなどの動きを、惚れ惚れするような無駄のなさで見せてくれます。
モモよ!モモよ!ありがとう!あんたの値段は虎屋の羊羹二棹だったけれど、なんというお買い得な子だったことよ。ほんとうにありがたいことです。
新しい鶏小屋には屋根を被せ、やっと落ち着きました。
最近のコメント