椿屋敷のお客様

« 2008年12月 | メイン | 2009年2月 »

2009年1月

2009年1月31日 (土)

光る目

Dvc00031 納屋に1輪車を入れに行ったら、気配が。

メロン(白黒猫・推定1歳・♂)が、常日頃の「ニャァアアアアン」というマヌケな鳴き方や表情矢しぐさが嘘のような緊張感で、納屋の中を見張っていました。

ぎらぎらと光る目。ぴくぴくとアンテナのように周囲に反応する耳。

まるで人(猫)が変わったようなカッコよさです。見直したぞ~~~!!メロン!これぞ狩人の緊張感!!!

これでやっときゃつが本当に鼠を捕ってきておるのだと心底納得いたしました。いや、すまん。疑ってたわけじゃないんだけれどね。やっぱくつろいでるときと仕事してるときを一緒にしちゃダメね。反省反省。

2009年1月30日 (金)

ほころぶ梅

Dvc00030 今日の鹿児島地方は三月下旬並の暖かさ。お天気はいまひとつはっきりしなかったですが。

漂う香りにはっと気がつけば梅の花がほころんでいました。おおおう。春の兆し。長期予報では、平年より気温の低い日は、もうあまりないらしいです

なんにせよ暖かいのはいいことだ。寒さでサボって滞っていた庭仕事に次々と着手。ヤギに引き倒された紅玉と王林(おいしかったらしいんだ、これが)の木を、休眠しているうちに添え竹を打ち込みなおし、きちんと植え替え。後は今発酵させている油粕とヤギ糞ミックスを寒肥にやらなくちゃ。

これが気になっていたんだなあ。わざわざサカタのタネの通信販売で取り寄せた大事な大事な紅玉苗。夢はワンサカなる甘酸っぱい紅玉の実。アップルパイと焼きりんごとりんごジャム。

10年前に父が植えた梅やレモンや柚子、かぼすにワンサカ実がなりだしています。紅玉も必ず何年かあとには実を結んでくれるはず。

大事に大事に育てるのです。

2009年1月29日 (木)

ヤギ保育園

Dvc00029 子ヤギが一気に四頭になり、姦しいのなんの。

四頭てんでんばらばらに、あっち跳ねこっち跳ね。すばしっこくて捕まえるのは不可能です。

それでも同じはらからと動きがシンクロしているのはさすが双子。

でかくなるのがとても早くて、先の子ヤギなぞお乳以外にもう自分で草食べてます。

2009年1月28日 (水)

でかいツラ

Dvc00028  久しぶりに去勢してない雄猫ってやつと暮らしてるんですが・・・・・・・いやあメロン(白黒猫・1歳?・♂)は文字通りツラでかいですわ。

去勢してないと雄猫の頭はでかいんです。ライオンやヤギの雄のたてがみと一緒です。去勢したら・・・・・とたんに頭は小さくなります。もちろん頭骨の大きさは一緒なんですが、頭周りの毛の長さが劇的に違ってきます。

つくづく雄ってのはたいへん。「ツラのでかさ」である程度ケンカの勝敗が決まっちゃうんだな。毛で上げ底したツラでも、雄たるものは他の雄よりもでかくないといけないんだわ。人間も雄だけが髭が生えるのは同じ理屈だと思うけれど。何百万年の人類の歴史の中で「肉体的優位性」だけが男の評価基準だった時代は長かったろうけれど、髭で底上げして「でかいツラ」してる男のほうが他の男より優位に立てたんじゃ?

「でかいツラしやがって!」は結構歴史も根も深い言葉かもしれません。

2009年1月27日 (火)

ギャング・エイジ

Dvc00025_2 1月前に産まれたチビどもは、今やこんなになっちゃって。

隙あれば柵を抜け出し、庭中畑中を走り回り跳ね回り、とてもじゃないが捕まえられません。「ゼーゼー、ふーふー」いいながら追いかけてます。もっともそこは子ヤギの事、ママが「めーーーー」っと怒るとどこにいても駆けもどってくるので助かりますが。

ヤギってほんと大きくなるのが早い。たいがいの動物は早い。人間大人になるのが遅すぎ。

2009年1月26日 (月)

レモンの収穫

Dvc00016 今年のレモンを収穫いたしました。ありがたいことであります。

台所はレモンの香りでいっぱい。

どうしようかな?

あれこれ使ってあまったやつは薄くスライスして蜂蜜漬けにして保存しとこう。

2009年1月25日 (日)

レモンの葉風呂

Dvc00015 鹿児島地方は昨日、今日と今年一番の寒さです。寒いわ~~!雪降ったわ~~(ちょっぴり)!道路凍結したわ~~(ほんのちょっぴり)!!

北国、雪国じゃ大笑いなんだろうけど、鹿児島の家は(特にうちみたいな古い家は)、完全夏仕様、ちゅうかぶっちゃけ台風仕様なので寒さに備えてません。だから寒いです。と、こういうと知ってる人から「あんたんちだけだろ」とか言われそう。

夏はとても涼しい家なんだよ~。

まあ、それならば体を温めようと、今日剪定したレモンの葉付きの枝を風呂の中に入れました。切ったばかりのレモンの葉の匂いがぷーーーーーんとします。これは温もりそうだ~~。今から入るぞ入るぞ!パンツとババシャツとパジャマとタオルと用意してっと。

まだかなり葉があるので、しばらく毎日レモン葉風呂に入ろう。

2009年1月24日 (土)

餅を炭で焼く

Dvc00014 これこれ!これがやりたかったんじゃあ!!

「餅を炭で焼く」

大昔、うちにも練炭火鉢があったのですが、それがいつの間にか石油ストーブにとって変わられ、さらには石油ファンヒーターになってしまい、長らく炭火はありませんでした。

でもなあ、餅は炭で焼いたほうが絶対おいしいんだよな。

手あぶりに炭を起こし、餅網に餅を置きました。鹿児島では昔から「魚は殿様が焼け、餅は貧乏人が焼け」というのだと親に教えられました。「魚はたびたびひっくり返すと身が崩れるからのんびりした殿様が焼くのが良い。餅はこまめにひっくり返したほうが網につかずにむらなく焼けるからあわただしく貧乏人が焼くのが良い。」という事らしいです。

まさしく貧乏人の本領発揮で、ころころころころ転がしまくり、いい具合に焼けました。たまらずそのまま口の中に放り込み「あちちちち」

うまーーーーーーー!!!

この餅だったらぜんざいに入れてもうまいな。うううう、ぜんざい。食べたくなってきたぞ。

2009年1月23日 (金)

またまた子ヤギちゃん誕生

Dvc00013 今度はめーさんに二頭の子ヤギちゃんが産まれました。

朝「ちょっとめーさんが騒ぐなあ」と思ってのぞきに行ったら、もう産まれてました。つくづくヤギってのは安産です。うらやましい。

これで今年の子ヤギちゃんは四頭になりました。

2009年1月22日 (木)

火起こし

Dvc00012 というわけで火起こしも購入いたしました。

これに細かい炭を盛ってガスレンジの上にかければ、そのまま炭に火が点く、という道具です。昔はどこの家にも火鉢や練炭火鉢、七輪なんかがあったので、この火起こしと火箸もどこの家にもあったのです。あと、五徳もね。

「何で今更炭火?」とも思うけれど、なんかもう石油臭いのが嫌になってきたんです。炭の燃える匂いっていいでしょ?一酸化炭素がでるのは石油も炭も一緒だから、どちらにせよ換気を小まめにしなきゃならないじゃん。だったら餅や干し魚やするめや芋を焼いてもおいしい(まだ言ってるよ)炭のほうがいいなァ・・・・・・って。

ちょっと、今度の冬はやってみます。