椿屋敷のお客様

道具 Feed

2008年1月11日 (金)

プリンタPM-670C

Nec_0029 プリンタがまた年代物なんだよなあ。

エプソンのPM-670C。もう10年以上前のモデルです。最近長いこと使ってなくてカラーインクが固まってたんでちょっと心配たけど、新しいインクカートリッジに換えて、インク出しをしちゃあ刷るを20枚ぐらい繰り返したら、またちゃんと刷れるようになったので一安心。使えるうちはまだまだ使うぞーーーー!!

でも、これについているドライバがなんと98対応で、2000に乗らないの。だからエプソンのホームページからダウンロードしたんだけど、これもちゃんとバックアップをとっとかないとまずいかも。そのうちアフターサービスから外れそう。

物は大事に長く使いたいのです。命尽き果てるまで。だって、まだ使えるのに捨てたりしたら罰が当たりそうでしょ?

2008年1月10日 (木)

ついに光に

Nec_0028 実はいままでずっとNTTのたいへんな攻勢にもめげずずっとADSLだったんすよ。お値段的にもそんなにお得だとは思えなかったんで。

今回シナプスさんの無料工事サービスとか割引とか光電話とかいろいろ考慮した結果、「そろそろ光にしたほうがお得かにゃ?」と判断いたしました。

んで、今日の午後はNTTから工事の人が二人来て屋根や天井に上るわ、シナプスさんから接続のサービスの人がくるわで大騒ぎ!まだまだマンガのダンボールが積みっぱなしだったので人を入れられる状態じゃなかったのですが・・・・・・。まあ、おかげさまで無事に済んでよかったです。

いやああ、しかし光はやはり早い早い!って今頃何言ってんだ?ですけど。ADSLんときゃ映像がでるまでかなり時間がかかったんですがね。一瞬ですわ。これで映画、ドラマが見放題。ますますTVと縁が薄れちゃうなあ。

そういや、パソコンに接続してくださった方が「鹿児島、宮崎はブロードバンド後進国」とおっしゃってました。何でも全国ワースト1,2位なんですと。実際うちに「お宅近辺も光ケーブルが通じました」と連絡きたのホンのこの間だもんな。接続してくださったプロの方のお宅は郡山町なのだそうですが、まだ光ケーブルが通じてなくてADSLなのですと!他人の家のパソコンを光に節続する商売なのに、そういう皮肉もあるのですね。あ、でもその方も4台パソコンをもってらっしゃるけれど液晶モニターじゃなくてブラウン管だそうな。「やっぱり見易いし、接続しやすいんですよ」とおっしゃってました。うちは純粋に経済的理由(だってメディエーターでタダだったんだもん)でブラウン管なんだけど、ちょっと自信持っちゃったな。

2007年11月 7日 (水)

納屋の整理

1107 父が日置に引っ越していくので納屋の整理をしています。

情けないことですが整理能力がまったくないので作業は遅々として進みません。でもこれはどうしても必要なこと。最近何かと落ち込むことが多いので、こういうときこそ整理と掃除。何か邪魔なものが溜まっているときは決まってツキが落ちるものです。

そう思ってみれば本当に納屋が散らかっています。空気も淀んで澱のよう。やっぱり。これで運が回るはずがない。心を励まして燃やせないごみと燃やせるごみを分別しています。地味な作業ですがこれがあってはじめて明るい明日がくるのであるよ。がんば!自分。

スコップや草かきや山ぐわも、一本あれば十分なので自分の手に合ったのを一本とってあとは日置へ。これを大切に使っていこう。

2007年10月19日 (金)

スキャナー

1019_2 お気づきでしょうが最近写真の替わりに絵を使ってます。

これもとっくにお気づきでしょうが、わたくし写真を撮るのがたいへん下手。お客様のゆきちさんの写真を見るたび「すごいなあ、でもあたしにゃ無理だな。」と溜息をついておりました。

自分は絵のほうがずっとましだと思っていたし、6年も前からスキャナー(EPSONのGT7700U。スキャナーみたいな単純な構造の機械、たとえ前世紀の遺物でもまったく問題なし)を持っていたので、とっととパソコンに繋いでやればよかったものを2年余りもほっといてしまいました。

なんとなくテソ(めんどくさ)かったのです。

大反省。

もっと早くやればよかった。グウタラもたいがいにせえや。

こんなふうに「宝の持ち腐れ」になっている道具がまだ他にも眠っているかも知れない。とりあえず家中大整理だあ!!

2007年10月16日 (火)

手提げ付ライト

1016 「ローテク万歳グッズその27・手提げ付ライト」です

単1乾電池4個で、豆球一個を半球状のレンズがすっぽり覆っていて、かなり広い範囲を明るく照らしてくれます。これが暗くなってからの野外作業にとっても便利!

懐中電灯だとどうしても手に持ってなくちゃならないじゃないですか。これは地面に置いても倒れないし、取っ手の角度を変えることでいろんな角度を照らすことができるのです。ヤギさんたちの作業など暗いところでしなければならないとき、どうしても両手が必要なので助かります。ちょっとした白熱灯ぐらいの明るさがあるので手元がよく見えて作業がはかどるし。

¥580なり。もっと早く買えばよかった。

2007年9月16日 (日)

デカマグカップ

Nec_0018 水分をがぶがぶ摂ります。

朝起きたらとりあえずお茶。次にゴマと黄粉を混ぜて暖めた牛乳。それからコーヒー。

今年のような酷暑の夏は、毎朝大やかんにたっぷり麦茶を作って、ひっきりなしにがぶがぶがぶがぶ。パソコンの前に座るときは、必ず何か飲み物を手に持ってきます。

そういうときへたに瀬戸物の茶碗を使うと、粗忽者のわたくしのことすぐ割ってしまうので、マグカップ。

特に愛用しているのが、なにかの景品でもらった500ml入るデカマグカップなのです。

これがなかなかの優れもので、夏の盛りは麦茶500mlぐらいすぐ飲んじゃうし、牛乳もこれで飲むし、ヨーグルトもこれで食べるし、スープもこれで飲めるし、チキンラーメンすらこれで作れるという・・・・・。しかし、どんなずぼらな生活をしておるのじゃ(笑)?

乱暴に扱っても頑丈で壊れない。底が重いからひっくり返らない。愛用しております。

2007年8月29日 (水)

漏斗

Nec_0076 「ローテク万歳グッズ・その26」漏斗です。

噂に聞くところによると都会では「エコ・ファッションとしての量り売り」が流行っているそうな。

ええこっちゃ。

今はファッションかもしれないけれど、近いうちもっと切実な「そうせざるを得ない量り売り」になることは確実。考えてもみなはれ。醤油・みりん・料理酒etc.・・・・・・。「使い捨てのペットボトル」に個別包装する必要がどこにあるわけですか?

大雑把に見ても①ペットボトル本体に原油②ペットボトルへの注入に燃料として石油③ペットボトル回収に燃料として石油④ペットボトル処分に燃料として石油、を使わねばならんのですよ。燃焼した熱量で気温は上昇するし、今後「ペットボトル使い捨て文化」に利点はありませんな。

さて「量り売り」が復活するとなると、たぶん地位の復権がなされるであろうのは、これ。漏斗。あと柄杓。いまや一般家庭では忘れ去られた道具になろうとしていたところですが。

果実酒や自家製ハーブオイル、ビネガーなんかを作ってらっしゃる方はご存知でしょう。この漏斗が「瓶へ液体を移す」ときにどれほど便利な道具であるか、ということを。

これほど単純な構造でありながら、「広口から小口へ移す」作業はこれなくして考えられません。これを小口の瓶へ突っ込んで上から液体を流し込む。一滴も無駄なくスムーズにザバアーと移しこむことができます。

いつどこで誰が発明した道具か存じませんが、洋の東西を問わず同様の道具があるところを見るとかなり歴史の古いしろものであることは間違いありません。たぶん「酒のあるところには漏斗あり」でしょう。人類が生んだ優れもののデザインのひとつなのであります。

2007年8月25日 (土)

傘がない

Nec_0071ぐうたらな上に粗忽者なので、よく忘れるし無くすしで、今一本も傘を持っていないのでした。

やっぱり傘がないと困るよなあ~~。

あれも優れものの発明ですよね。差すとあんなに広がるのに(だいたい半径60cmぐらいはあるよな)たたむとコンパクト。折りたたみなんかバッグの中に入っちゃう。今じゃ携帯ぐらいの大きさの折りたたみ傘もあるし。すごいよなあ。

なにかでちらりと読んだのですが傘は何千年か前に発明されて以来、ほとんどデザインが変わってないとか。それは基本デザインが優れている証拠であります。このサトイモの葉っぱと同じ構造。中心に軸があってそこから骨が四方八方に広がり薄い防水シートが張ってあるという。よく、今でも河童や蛙の置物がサトイモの葉っぱを傘にしてます。子供のころ急な雨に降られたら、そこらの畑のサトイモの葉っぱのでかいのをこっそり頂戴して傘代わりにしました。結構役に立ったなあ。でも真ん中のくぼみに水が溜まって、ときどきザバアとひっくり返って頭から被ったりしました。子供のこと、それがかえっておもしろかったりして。

「ロビンソン・クルーソー漂流記」の中でも、「傘をヤギの皮で作る」エピソードがあり「どんなんや?」と思いました。一応たたむことができるやつだったそうです。「雨に濡れるのは健康によくない。なんとしても傘が必要であった。」とかなんとか。

そうだよな、あんな細い骨にシートを張っただけのしろもので雨を防ぐんだもんな。まことに偉大な発明であることよ。とりあえず一本買わずばなるまいて。

2007年8月23日 (木)

流行り病の完治

Nec_0070いやあ、おかげさまで写真もアップできるようになりました。パソコンは大手術のおかげで完治いたしましたです。

それにしても今更ながらウィルスなんか作るやつはどこのどいつじゃ?迷惑この上なしじゃんか。

何のために?嫌がらせか?愉快犯か?サイバーテロか?暗いよ。やることあまりにも暗いよ。改めてふつふつと怒りがこみ上げてくるのでありました。

アフターケアでOSをインストールしてくれるサービスでほんとに助かりました。Windows2000で充分だし。

ありがとうございました。「中古パソコン市場・メディエーター」さん。

2007年8月22日 (水)

流行り病

オーマイガッ!!

マイ・パソコンが流行り病にかかってしまいました。

今わの際の病人が熱に浮かされてうわごとを繰り返すがごとく

何度も何度も永久に起動画面を繰り返してしまうのです。

まーさかまさか、うちのパソがウィルスにやられてしまうとは!

困ったときのメディエーター頼み。

鹿児島市役所近所の「中古パソコン市場・メディエーター」に駆け込みました。

メディエーターは本当に親切。初期化して改めてWindows2000を入れてくれたのです。ありがたやありがたや。これほどありがたいことがあるでしょうか?メディエーターなくしてわたくしのパソコン生活はありえません。

さっそくネットにつないでアップしているところなのですが、ここでまた問題が。どうしてもカードリーダーが動かないのです。写真がアップできません。昼からまたメディエーターに行ってドライバを入れてもらいます。

ありがたやありがたや。

みなさんもパソコンで困ったら「中古パソコン市場・メディエーター」電話099-223-4510へGO!!です。