椿屋敷のお客様

健康 Feed

2009年2月21日 (土)

霜降り牛で下痢をする

Dvc00049 これを言うたび大笑いされてきたんだけれど、わたくし霜降り牛を食べると下痢をします。ホントです。

「またまた~受けようと思ってえ」

「つくづく安上がりな腹ねえ」

「ホントに霜降り牛だったのお?安物じゃだめよ~」いろいろ言われますけれど、ホントにすごく高い本物の霜降り牛(そんなの何回も食べたことないけれど)ほどダメ。

「あああ、所詮あたしの腸は魚や鶏や豚まで。安上がりな女。」まあ、悲しくはなかったけれどね。霜降り牛とやらをおいしいと思ったことないもん。まだ牛筋とか牛タンとかそれでなくとも赤身がおいしいと思うもん。それも一年に何回かしか食べないけど。

とか何とか思ってたら竹子農塾で萬田先生が恐ろしいお話をしてました。いわく、

「霜降り肉とは、つまるところ牛の筋肉組織の中に脂肪を蓄えさせる育て方をせねばならない。出荷前の牛には一切草を与えず、トウモロコシなどの濃厚飼料のみを無理やりに食べさせる。結果牛は消化不良で常時下痢を起こし瀕死の状態となる。そのような病的な状態の牛の肉を食べさせる、それが霜降りである。もちろん牛の体力を持たすためにさまざまな薬も投与する。かけらの健康もない不健全な肉である」

うおおおおおお!!そうだったのかあ!!!今一気に疑問が解けました!

やっぱり、とんでもない肉なんじゃん、霜降り牛。そんな牛が下痢腹になるほどの脂肪分、あたしが下痢して当然じゃん!

みなさま、ご注意召されよ。こと食べ物に関しては「高かろう、良かろう」とは言い切れませんでな。

2009年2月 5日 (木)

桜紙

Dvc00035 去年ぐらいから桜紙を使ってます。

トイレットペーパーもティッシュもなし。すべてこれ一本。とても便利なの。もともとカットされてるから無駄もなし。たいへんお安いし。700枚¥159とかなの。

うちは汲み取りなので水溶性かどうか気にする必要は無いの。だったらカッコつけずにこれでいいもんなァ。

今にして思えばここに住んでいた祖父母は、なんでもかんでもこれを使ってたなァ。合理的だったんだなあ。

2009年2月 4日 (水)

基礎体温

Dvc00034 3ヶ月ぐらい前から基礎体温をつけてます。

実は今までの人生で初めて。いやああ、こんなにおもしろいとは思わなんだ!もっともっと早くからつければよかったよ!

婦人体温計は10年ぐらい前に買ってたんだけれど、なんとなくめんどくさくてそのまま。おばかであった。朝4時に目が覚めたらそのまま布団の中で口中の体温を図って基礎体温表に記録。それを毎日。ただそれだけ。それがこんなにおもしろいとは!

なんかねえ、ダイレクトに自分の体調がでてくるのよ。グラフに。「生体のデータをとる→分析する→対応する→またデータをとる(繰り返し)」という、趣味と実益を兼ねたもっとも手近な実験。

中学生の性教育にぜひこれをとり入れるべきだ!!「自分の体を数値的、客観的に知る」むちゃくちゃ大事なことやんか!!

「自分を大事にしましょう」「泣くのは結局女ですよ」・・・・・・・・そんな通り一遍のお題目、誰が聞くんだよ?10代はコントロールできない体と心の変化、そして激しい性欲の時代。「Sexしたくてたまらない」それは男だけじゃないぞ。必要なのは益体もないお説教じぇねえ。「現実にどう対処するか?」だよ。

「生理周期とはなにか?」「生殖とは何か?」と同時に「自分の体に起こっていることは何か?」もっとも身近でわかりやすいデータとして見せるんだよ。そして「何が何でもSexするな」じゃなくて(ンなこと言ったって、しないわけないじゃん)、「Sexするならどうするか?」を教えるべきだ。「正確な情報が無い」事こそがもっとも悪である。無知こそが悪の温床。

「基礎体温と各種避妊法」。これを初潮が始まった女の子たちには徹底的に仕込む。もちろん二次性徴が始まった男の子達にもだ。

どんな教育より現実的で大事なことだろう。

女の人生にとっては、偏差値なんか比べ物にならない大事な数値だろう。

2009年1月19日 (月)

布団干し

Dvc00009 晴れた冬の日のささやかな幸せ。

それは布団干し。

ここは布団乾燥機ではなくお日様で干すべきでしょう。とかいって布団乾燥機持ってないんだけれど。

一時間も干せばふかふかほかほか、お日様の匂いがぷんぷん。紫外線で殺菌され、あ~~幸せ。

布団がある幸せ、布団が干せる土地がある幸せ、布団を干す時間がある幸せ、最高!

東京の妹はゼネコンで土地開発の仕事をしているのですが、彼女いわく「いまどきのマンションじゃ『資産価値が下がるから』ベランダで布団干せないのよ。」

だめだわ、マンションには住めないわ。

今評判の超高層マンションも手がけてるんだそうな。「超高層~~??何を好き好んでそんな高いところに(高度も値段も)?あたし高所恐怖症だから、そげなとこに住む人の気持がわからん。」

「大丈夫、春ちゃんは一生そんなところに行かないだろうし、そこに住む人たちとも一生関りあいになることはないから。」と、妹にも太鼓判を押されちった。確かに一生縁はないな。

2009年1月 4日 (日)

回復

Nec_0047 はああ、新年早々えらい目に遭いました。まあ、厄払いてこってすか。少なくとももう酸欠と一酸化炭素中毒になるような状況には、絶対嵌らんぞ。

お腹の調子を整えるために、ヨーグルトを食べて食べて食べまくりました。乳酸菌とビフィズス菌を大量に消化器に取り込みましたですよ。腸内の細菌環境のバランスを取り戻そうという試みであります。

甲斐あって、不快な硫黄臭のゲップと屁がへりました。ガスが溜まりまくって張っていた下腹も引っ込んでたいそう楽に・・・・・・・。

体が楽になると気も明るくなります。ホント健康って大事。

2009年1月 3日 (土)

やっと食べた

<>今日の夕方になってやっとお粥以外のお米のご飯とお味噌汁を食べました。・・・・・っつって気がつけば三日も終わるじゃん!

ああああ、やっぱりあたしの正月は旧正月!今はまだ師走!厄払いと大掃除の最中なの!

うん、厄払いと思えば腹もたたんわ。

まだ、少し胃腸がおかしく吐き気がするけどな。

2009年1月 2日 (金)

年明け早々すみません

Nec_0046 年明け早々すみませんが、たいへん危険なお話を。

元旦、父方の日置の家に年始に行ったんですわ。玄関の外に石油の燃える匂いが漂い、「臭いなあ」と思ったんですわ。

リビングに入ったら古い石油ファンヒーターが燃えていて、「今朝火が消えたのでお父さんが掃除をしたらまた燃え出した。でも妹夫婦が『危ないから』と新しいファンヒーターをニシムタに買いに行った」と母が言うではありませんか。

「ふーーーん」と言いながら、アンコロ餅とヨモギ餅を食べておりました。

妹夫婦が帰ってきて婿さんが新しいファンヒーターを引き出し準備する間、妹と唐揚げを揚げておりました。

すると、なんとも言えず気分が悪くなってきたのです。目がくらくらし吐き気がこみ上げ立ってられない。「すまん、気分悪い」と断わって冷えた仏間の布団で寝てしまいました。新鮮な空気を吸って眠ったら少し気分が良くなってきました。んで、起きてみた。

そしたらばね、父も婿さんも気分が悪くなって寝てるではありませんか!おいおい!!

「ファンヒーターだよ!不完全燃焼で一酸化炭素中毒じゃん!!もう、古いのを使ったらイカン!」

いやあ、怖かったね。ホント恐怖ってのは日常のほんの中にありますね。アブね~~!妹夫婦やわたしが帰ってきてる正月でホント良かった。父や母だけだったら気づかず焚き続けてとんでもないことになっていた可能性もあるわけで。

みなさんも、暖房器具の不完全燃焼と換気には充分お気をつけくださいませ。マジでたいへんなことになります。一酸化炭素中毒は初めてでしたがたいへん気分が悪くなります。まだちょっと吐き気がします。

練炭自殺を図る人の気持ちはまったくわからん。

2008年12月17日 (水)

サイクル

Nec_0002 四柱推命でいくと、わたくし毎年12月1月のサイクルがどうにも悪いそうです。

ううううん。毎年12月になると「そういやそうだったなあ・・・・」と実感するの。12月って行事ぎちぎち詰めでしょ?

大掃除、年賀状書き、お歳暮、忘年会、クリスマス、餅つき、門松作り、年越し蕎麦・・・・・・・プライベートでもざっとこれだけあるのに、盆もクリスマスも正月もない仕事ばっかしてるの。

その上本来の性格が、グウタラでずぼらで計画性がまったくないものだから、ぜーんぶ後へ後へずれ込み。目が眩むわ。あらゆることのペース鈍いしね。

もう12月も中盤を過ぎたのに、ほとんどなーんにも済んでない。あああああ・・・・・・

12月は苦手だわ。一ヶ月でぐったりと疲れ、年が明けてもそれを引きずっていつも一月は何してたか思い出せなくなるの。

ゴミ捨て。来週あたりからゴミ捨て最終日が出てくるのじゃ。ゴミ捨てだけは絶対忘れないぞ。

2008年11月12日 (水)

久々の秋晴れ

Nec_0002 なんだか久々にすっきり秋晴れの空を見ましたぞよ。気温も適度で湿度も低い。気持ちよかったな。

夕暮れ時にはほんのり赤く西の空も色づいて、こりゃ明日も晴れでありましょう。

洗濯して布団干して、居間に絨緞しいて炬燵出して、燕麦植えてニンジン植えて、草刈機で草刈って集めて、歯医者行って伊敷公民館の市立図書館分室に行って、・・・・・・・・・・・やること一杯あるぞーーーー!!!

2008年8月13日 (水)

抗生物質

Nec_0030_2間の病院でもらってきた化膿止めの抗生物質と軟膏。

トンカチで割って1/5をモモ(紀州犬雑種・7歳・♀)に飲ませて、傷口に塗ってやってます。

人間には保険が利くけど、モモには保険がかけてないんだもん。

おかげさまでわたくしもモモも、傷口は化膿せず、新しい肉が盛り上がってきました。