椿屋敷のお客様

« 2008年4月 | メイン | 2008年6月 »

2008年5月

2008年5月31日 (土)

ニンジンの花

Nec_0023 おととい昨日と「写真」と称して真っ黒けの画面が続き「ずぼらもいい加減にせえや。」と思われた方もいることでしょう。すみません。

というわけでニンジンの花であります。

「何でまだニンジンが畑にあるのさ?しかも花までつけて」

いやその、種を採ろうと思ってですね・・・・・・

収穫し損ねた奴が始末するのめんどくさくてそのままにしてたら、いつの間にか花が咲いてました、ちゅうのもあるんすけど。ああ、ずぼらもここにきわまれり。まあ、せっかくだから種を採ろうかね。

どうもセリ科の花のシーズンらしく、ニンジン、ディル、パセリ、キャラウィと、どいつもこいつも似たような花をいっせいにつけてます。セリ系の匂いが庭のあちこちからぷんぷんします。

2008年5月30日 (金)

鶏ランドの土

Nec_0020 庭の一ヶ所を10m×10mの正方形にワイヤーメッシュで囲い、その中に鶏を放しています。その中は鶏さんたちが実にまめにウンコしては掻き回してくれるので、文字通り一本の草も生えてません。

そして、たいへんふかふかの真っ黒な土になってます。いかにも栄養がありそう。

実際、この土たいへん肥えてまして、この土を掘り返して元肥に使うと野菜も花も果樹もそれはそれは良く肥え太ります。まったくもってありがたいことです。

今日も今日とてこの土を掘り返して落花生を植えました。明日はインゲン豆を植える予定です。ヤギ小屋のウンコも掃除のたびに庭にばら撒いてます。肥えろ肥えろ。

2008年5月29日 (木)

カメラのせいでなく

Nec_0019 鹿児島地方は梅雨に入ってしまいました。今年は早いのう。

暖かくなってくるといろいろな動物がうちの庭や畑をうろうろします。

今日も「ケーンケケケッ」などとキジのオスやらメスやらがあっち飛びこっち飛びして行きかい、「ガサガサ」草むらで狸が音を立ててます。

ホントなんすよ。写真に撮れたらねえ。とてもじゃないけれどあんなすばやく動く連中を撮ることはできないわ。つくづく動物写真のプロを尊敬するわ。良くあんなものちゃんとピントあわせて撮れるよなあ。

メエディエーターでデジカメの安いのが出ていましたが、「まあ、カメラのせいだけじゃないよな」と見送りました。ズームと望遠は欲しいんですけどね。いまだ4年前の携帯で撮ってます

モモが暗闇に吠えてます。また何か来てるんだろう。ああ、赤外線スコープも欲しいなあ。って、いきなりスコープかよ。

2008年5月28日 (水)

ゲロの祟り

Nec_0018 冬、パソコンに猫が乗ってゲロを吐いたんですよ。気配を感じて大急ぎで駆けつけたのですが間に合わなかった。

慌ててティッシュで拭ったのですがやはり悪影響が出ましてね。どうにもスイッチがうまく入らんのですわ。グリーンのランプがつくもののそのまま画面が暗いままだったり、「再起動」にしてもいつまでもうんともすんとも言わなかったり。

あまりにもたびたびそうなるので「これはやばい」といつもの「中古パソコン市場・メディエーター」に抱えて駆け込んだんですわ。

一日預けて徹底的にハードもソフトも点検してもらいました。

「電源ユニットが不安定ですね。液体が検出されました。」

「液体」ってああた。パソコンの中身なのに(涙)。しかも心当たり大有り

メディエーターでオーバーホールしてもらって、なんとかスイッチが入るようになって帰ってきたのですが「再起動はしないでくださいね。いよいよダメになって起動できなくなっても、今の状態ならデータをサルベージできるから大丈夫。」などと恐ろしげな太鼓判を押されてます。「それからこのパソコンの増設メモリーが使えるような次のパソコンをご紹介しますから、安心、安心。」

確かに。そこまで保障してもらやあ、わたくしのようなパソコン音痴でも大安心。

それにしても一昨年に2万で買ったパソコンの修理も無料でやってくれるメディエーターの面倒見のよさよ。ありがとうメディエーター!

鹿児島市近辺のみなさん、パソコンと周辺機器のご用命はぜひぜひ市役所近所のメディエーター(℡099-223-4510)へ。頼まれていないけれど思わず宣伝しちゃうぞ。

訂正:すみません!メディエーターデのメンテナンス保障は買ったパソコンの額により最長一年までだそうです。ここにお詫びとともに訂正いたします。

2008年5月27日 (火)

干草

Nec_0017 明日は雨だと天気予報が言っているので、大急ぎで昨日草刈機で刈った草をかき集めて小屋に入れました。

だいたい3日分ぐらいでしょうか。ヤギってのはよく食べるよなあ。

うちみたいな零細なヤギ飼いだけでなく、牛を飼ってらっしゃるお宅が近所の畑で大型の機械を使って草をまとめてます。ヤギですらあれだけ食べるんだから牛なんかすごい食べるんだろうな。

雨が来る前にってことで、ご近所中の畑に人が出てそれぞれの作業をしています。春の収穫を終えた野菜の後を集めて焚く火の煙が漂って、燃える草の匂いが鼻腔をくすぐり気持ちのいい平和な夕暮れ。

ありがたくて、しあわせ。

2008年5月25日 (日)

無事だったかァ!

Nec_0016 無事だったかァ!

ゆうべの十時過ぎ、鶏ランドに何者か(たぶん狸)が侵入して、吠えるモモとともに駆けつけたのですが、なにぶんにも暗い中、雌鳥さん(『おたふく』とあだ名をつけてます)と雛たちの姿を確認できませんでした。

なにせ昨年の年末にも似たような状況で雌鳥と雛をやられてるので、夜が明けるまで本当に気を揉みました(寝てたけど)。

今朝夜が明けて、雛たちの「ピヨピヨ、ピヨピヨ」と元気良くなく声と、お母さん鶏の優しい「クックックック」という声が聞こえて、思わず「無事だったかァ!」と叫んでしまいました。

良かったァ!うれしいよお。

それにしてもモモ(紀州犬雑種・7歳・♀)のなんとありがたいことよ。

2008年5月24日 (土)

今夜の豚汁

Nec_0015 いやあああ、鹿児島地方は久方ぶりにまとまった雨が降りました。まいったまいった。

「こんな日は生姜をたっぷり入れた豚汁、豚汁」

だしこぶを入れて、当たり前のコンニャクイモで作ったコンニャクを入れて、ありあわせの大根とニンジン、豚ばら肉、味醂とお酒、煮えたらお味噌。なんでもない料理なのにおいしいよなあ、豚汁。

食べ終わってからそのまま寝転がってたら(牛になるぞ~)モモが吠え出しました。どうやら鶏ランドに侵入者があった模様。駆けつけます。

2008年5月23日 (金)

家計簿

Nec_0014 何を今更まったくもって、いやはや参ったなのですが、家計簿をパソコンでつけ始めました。

いやあ~~びっくり!!こんなに便利なものだったのか!!

フリーソフトをダウンロードして使ってるんですが、いいなあ。入力するだけでどんどん決算されていきます。もっと早く使や良かったよ。ほんと、今まで何やってたんだあたし。

こうやって付けときゃ確定申告の時期になっても、慌てずともすむというものよ。ありがたい世の中になってるもんだ。

2008年5月22日 (木)

鳥辺野

Nec_0013 年初めに埋めたヤギの墓が何者かに暴かれました。たぶん狸かなにかの仕業かと思われます。まあ彼らが楽しく骨をしゃぶれたんだったら、良しか。

それにしてもびっくり。まだ半年も経っていないのに、かなり白骨化しています。やはり昔ながらの「土に埋める」という埋葬法は、かなり合理的なのでしょう。

なんというか、死体ってまだ腐乱の途中だと気持ち悪く恐ろしく感じますが、白骨化してしまうとカラッとした感じで怖くないよなあ。これわたくしだけの感じ方かなあ?どうだろ?

まだ幼い頃、父方の墓から歴代のご先祖さあの骨を堀上げて、納骨堂に収めるという家族行事がありました。骨はだいぶ黄色くなってたりしましたが、怖くなかった。

生き物が死んだら、ちゃんと他の動物や虫や細菌に食べさせてやる。それとても正しいことじゃないかなあ?現代日本は防疫の観点から火葬に移行しちゃったんだけど。なにかとても大事なものをその途中で落っことしてるような気がするよ。

京都の鳥辺野は、土に埋めるどころか死体を放置して犬や鳥に喰わせたといういわくつきの場所ですが(日本にも鳥葬の習慣があったという事例にでますね)、あれぐらいの都の規模だったら合理的だったんだろうなあ。累々の腐乱死体や白骨ってのは壮絶な風景だろうけれど。

2008年5月21日 (水)

栗の花

Nec_0012 モモ散歩の途中、なにか青くさ~い匂いがしたので見れば、栗の花が咲いていました。

栗の花は不思議です。ほんとなんでこの花があの形になるのかと思うよ。想像がつかない。カボチャやキュウリなんかだと花の根元にいかにもカボチャやキュウリになりそうな雛形があって、「ああ、この花がこうやってカボチャになるんだな。」と想像がつくのに。

毎年今頃栗の花を見かけると「こっからどうやるとあの毬栗になるのかな追っかけてやろう」と思うのですが、結局暑い夏の盛りに追跡を忘れてしまい、はっと気がつけばもう青い毬栗が出来上がっているという次第。

今年こそは見逃すまいぞ。