椿屋敷のお客様

« 2009年2月 | メイン | 2009年4月 »

2009年3月

2009年3月31日 (火)

白ママ抱卵開始

Dvc00094 というわけで「青子一家全滅」でしょげ返っていたわけですが、なんとはっと気がつけば、ベテランの白ママが切り落とされたヒトツバ(犬ツゲ)の枝の影でハラケて(怒って)いるではありませんか。抱卵をはじめたのです。

たくましいのーーーう!!

そう、死すべきものは死すけれども、生きるべきものは生き、さらなる生を営々と営むわけであります。それが自然の掟。

なーーーんてカッコつけてる場合かっちゅうの。雌鳥さんたちの自己責任(要するに野放しね)で危険だったり雨ざらしだったりする場所を得営巣に選ばせないで、早く雌鳥さんたちに安全で快適な巣箱団地を作っちゃれっちゅーの。

いや、一応簡単な設計図はできてるんすよ。んでもって木工教室の先生のOKももらってるんすよ。とりあえず四月の工作テーマは「巣箱団地」。

2009年3月30日 (月)

茶子と青子の天国と地獄

Dvc00093 青子の一家が全滅してしまいました。14羽の雛も残らずです。狸かアライグマだと思うのですが現場を見てません。夜の二時位にモモがワンワン吼えて教えてくれたのに、くたびれ果てていたので寝続けたのです。断腸の思いです。「動物を飼うなら自分自身が万全でないとダメだ!」自分のメンテナンスを決意したしだいです

それにしても青子の姉妹の茶子はヤギ小屋で無事に雛を孵して、今のところ無事に9羽を育てています。正直茶子がヤギ小屋に卵を産み始めたとき「無謀なことをするもんだ」と思ってました。「踏み潰されるぞ」と。

実際、2羽雛が踏み潰されて死んでます。でもこうなってみると茶子の戦略は正しかったのかもしれません。ヤギ小屋にまず、狸もアライグマもイタチも近づけないでしょう。「草食系男子」などという言葉がはやる昨今ですが、実際の草食動物のオスはそらあ~もう。猛獣です。(あの言葉の仕掛け人は動物のことを知らん。)

青子一家は残念だったけれど、悲しんでばかりもおれません。茶子一家が育つだろうし、ベテランの白ママが鶏ランドの木の陰で抱卵をはじめました。

ちゃんとした巣箱を作らないとな。

2009年3月29日 (日)

メンテナンス

Dvc00092 青子ちゃんとその雛全部が何者か(おそらく狸かアライグマ)によって獲られてしまいました。ショックであまりに悲しくてまだ詳しく書くことができません。猫のメロンの調子も悪くて、うううううう・・・・・・・・・

経験上だいたいこういうときは、自分自身も調子が悪いのです。疲れているかヴァイオリズムの底か。

そういや二月に風邪をこじらせて長いこと喉が荒れてたよな。三月はいつもだと絶好調の月のはずなのに、事あるごとに疲れて寝てました。ブログさえ何回かお休みしたほどです。

「まず自分自身のメンテナンスだ。」

農園は自分が健康でないとまったく話になりません。一から十まで自分の体を使って毎日を積み重ねていかねばならんのです。生活を見直し立て直さねばなりません。

とりあえずすぐ近くの温泉に行ってきました。忙しくて今年に入ってからまだ一回も行ってませんでした。うちから車で3分、ぬる~いお湯でリモネンを含む効能あらかたな温泉にゆっくりどっぷり浸かりました。

  1. 一週間に一回は温泉に浸からんとな。
  2. 朝、野菜ジュースを200cc摂取。ミネラルとビタミンの補充な。
  3. 手首、足首、肩関節、股関節のストレッチを毎日。
  4. 炬燵でうたた寝を極力減らす。風邪引くぞ。
  5. ヨーグルトを毎日食べるぞ。
  6. 帰ったら石鹸手洗いとヨードうがいだ。

一日三食ちゃんと食べたり、朝納豆を食べたり、できるだけ自転車を使ったりは実行してるので、継続する。

無理はしない。でも細く長く続ける。この方針をもっと徹底します。それはこの『椿屋敷農園』の基本方針でもあります。

2009年3月28日 (土)

去勢の運命

Dvc00089 おおおおおお!メロン!!

尿路結石の症状が出て以来、今日3回目の「おしっこでません」ポーズが出ました。すぐ病院に連れて行きました。3回目だよ、3回目。一回につき¥6720×3=¥20160を今月メロンの医療費に使ってしまいました。ホント動物の医療費はきついです。

でも、尿路結石は手遅れになると尿毒症を起こしてあっという間に死んじゃうからな。絶対に連れてかないと。診察台に乗せると何をされるかもうわかっているメロンはぶるぶる震えていました

うんうん、あんたたち猫オスの細い尿管にカテーテルを突っ込むんだもん、痛いよね。痛いけどがまんして。命にかかわるんだからさ。よしよしよし。無事にまたおしっこが出るようになりました。

メロンの体質は結石ができやすい。去勢したら体質が変わってできにくくなるらしいので、かわいそうだけれど症状が安定したら去勢します。

迷ってたんだけれどね~~。問答無用で去勢することになっちゃたなァ・・・・・・・

2009年3月26日 (木)

晩霜

Dvc00088 今朝は3月末だというのに霜が降りてました。今夜もたいそう冷え込みます。明日の朝も霜が降りていることでしょう。

この間「観測史上最も早い夏日」だったのに。気温のふり幅大きすぎ。ついていけん。

暑いときは愛想の無かった猫たちが、うってかわって付きまとい、でもその体温がとてもうれしかったりするのです。

2009年3月25日 (水)

ヤギ小屋で孵った雛

Dvc00087 ヤギ小屋の隅で卵を抱いていた茶子ちゃんは、無事9羽の雛を孵しました。

たいしたもんだ。

見ていると乱暴ものの雄ヤギに対してもすごい形相で威嚇してます。たぶん何百倍も体重の重い相手なのに。

いやあ、たいしたもんだ。

2009年3月24日 (火)

士族サアの八朔

Dvc00086 鹿児島は火山灰土が多く痩せた土地が多かったため、半農半士の郷士がたくさんいて畑を耕していました。「いつもは百姓、事あれば蔵から鎧を引っ張り出して武士」というやつです。明治維新をやらかしたのはこの身分の人たちでした。

お知り合いにこの手の士族サアの子孫がいて、加世田と枕崎の境に屋敷と土地を持ってます。「筍と八朔のシーズンである」と聞いて遊びに行きました。

いやあ、ホントに士族サアのおうちでした。

有力な郷士のうちがたいがいそうであるように山の麓にあります。敷地内に清水が流れ、登れば大名竹の林、下れば田んぼ。山鍬を持って家の裏に回ると大名竹の筍がほんの少しだけ頭を出しています。抜け目無く見つけては掘り返すのですが、イノシシもこれが好物であちこち掘り返したあとがあります。竹やぶの入り口に祠があって水神サア。

下ってだだっ広い庭には何本も馬鹿でかい柑橘類の木が生えていて、無造作に八朔やらボンタンやらが落ちていて数え切れぬほど。そして庭にも祠があって内神サア。

この神様たちはそれぞれに祀るべき月があり、いまだに一族揃って(かなり高齢化してるらしいですが)祀っているのですと。

はあああ・・・・・・・。「古き良き鹿児島」ってまだあることにはあるのね。維持するのにはかなりたいへんらしいけれど。

山ほどの筍と八朔をもらって帰りました。ありがとうございました。

2009年3月23日 (月)

ラインハルトとグリフィス

090323 「日本の男性作家はいつから『超絶美形カリスマキャラ』というしろものを平然と出してくるようになったか?」というくだらな~いテーマが本日のお題なんだけれど、なんだな。「銀河英雄伝説のラインハルト」と「ベルセルクのグリフィス」に始まるとと思うんだよな。異論は数々あろうけど。

それまでの美形キャラはでてきても「女たらし」か「病弱」かがせいぜいで、あるいは「少女マンガの王子様」だったんだわ。この二人みたいな「超絶美形なのに文武両道でしかも軍事的天才」というてんこ盛りキャラなんか男性作家は描いてないんじゃ?

日本の男性作家って(小説であれマンガであれ)一種の「ヨゴレ」が好きで、矢吹ジョー(あしたのジョー)も大賀誠(愛と誠)も流全次郎(男組)もみんなよく見りゃ美形のはずなのにヨゴレじゃん。シャア・アズナブル(ガンダム)だって、あれ美形キャラのはずなのに安彦良和氏の絵の性格で「超絶」じゃないじゃん(好きだけどさ)。

ラインハルトとグリフィスみたいな「超絶美形カリスマてんこ盛りキャラ」を、ぬけぬけ平然としかも男性作家が押し出してきた、っつーのはかなり画期的だったよなあ、と。

GYAOで最近「ベルセルク・アニメ版」をやってて、やっぱりグリフィスが超絶美形なので、つれづれなるままに思うたことでした。

2009年3月22日 (日)

か、片付けなくちゃ

Dvc00085 か、 片付けなくちゃ。んも~~家の中が大変なことになってるし。

とにかくマンガを納める場所がまだまだ足りなくて、そこかしこにあふれてしまってるのです。本棚の追加を作らねばなりません。床から天井までの本棚を。あと2,3個は。

ネコノミが発生する夏が来る前に。なんとしても。

・・・・・・・って、もう、一年以上言ってるよ。情けない。

2009年3月21日 (土)

空が開ける

Dvc00084 東南の大木の剪定が、着々と進行中。

家周りの木の高さはせいぜい軒ぐらいまでがカッコいいのですが、一番日が当たるべき東南の築山で、クロガネモチとヤマモモとクス、ハクモクレンにイヌマキが6mぐらいの高さになり、森のようになっていたのです。いやあ、暗かったわ。湿気も溜まるし。

クロガネモチとヤマモモの半分の剪定が終わり、空が見えてきました。日が差し込んで部屋が明るいの何の。

そうなると部屋が散らかってるのが目立って目立ってしょうがありません。

片付けなくちゃ。

なんか、いつもこればっかり言ってるな。