椿屋敷のお客様

« 2009年2月 | メイン | 2009年4月 »

2009年3月

2009年3月19日 (木)

山桜花

Dvc00083 今年はうちの近所じゃ山桜が満開で、今年ァえらい早いなあ、ってとこなんですが、ホント今日なん暑かったす。蠅も飛んでたっす。早すぎっす。

桜じゃ山桜が一番好きで、茶色い新芽と花が混じってるところがいい。染井吉野より断然好きだけれど、どうやら全国の桜の遺伝子の中に染井吉野の遺伝子がだいぶ混じってきてるらしい。

ううううん。どんな動物も植物も純血種って難しい。難しいけれど・・・・・・・、それこそが生物の進化のエネルギーだったわけだからして・・・・・・(純血ってのも、なんか気持ち悪い言葉だし)

種が混ざっていく。それはしょうがないことだし、ある意味いいことなのかも。

2009年3月18日 (水)

電気柵の復活

Dvc00082 とまあ、確定申告でドタバタしている間にも着々と春は深まり、今日など暑かったりなんかしてるわけです。

ホントどうしたことだこの暑さ。ブトが沸いてふわふわ飛んでたよ。

草もここ何日かで一気に大きくなってきたので、半年ぶりぐらいに四苦八苦して電気柵を修理して、畑にヤギたちを放しました。

広々とした場所を思う存分走り回って、わさわさ生えてる柔らかい春草を思う存分食べ、疲れたら日当たりのいいところに座って反芻したり、昼寝したり。

いい生活だよなあ。あたしも昼寝したいよ。

2009年3月17日 (火)

おのれ!国税庁

Dvc00080_2 というわけで、「最大¥5000の控除」という餌に釣られてe-taxにとりかかったわたくしめは、パソコンの前に座る前からぐったり疲れきってしまったのでした。しかしここまで投資して、かけた労力を考えると、何が何でも今年はパソコンから確定申告しなければ腹の虫が収まりません。

んで、やりましたよ。

論から言います。「むちゃくちゃたいへんだった。国税庁のフォーマット、わかりにくし!!」

もう、使いづらいの何の。「全角カタカナで名前を」「住所、上段は〇行、下段は△行」とか、いったい何これ?クリックしたらとんでもないところに飛ばされるし。もう、全ページその調子で突っ込みどころ満載。

そりゃ、あたしゃパソコンのこと良く知りませんよ。でも、全国の納税者が使うフォーマット、もう少しましにならんかったんかい?

2009年3月16日 (月)

おいおい!国税庁

Dvc00079 確定申告しましたかァ?今日が締め切りでしたね。

わたくし、そらもう大変な大騒ぎでしたよ。

3月に入ってからE-taxにしようと思いつくのもどうか、ではあるんですけどね。それにしても。

とにかく「住基カード」とやらを作ったんですが、そっからがまたたいへんなんす。このカードを読み取るための「ICカードリーダー」とやらを購入しなければならんのです。

「まあ、ヤマダ電機にいったらたいがいあるじゃろ。」とこれが甘かった。

無いの!3月に入ったら売り切れて無いんですとさ!

「そそそそ、そんなァ!確定申告の締切日まで(今日だ)には入るんでしょ?ね?ね?ね?」

「入りません。メーカー側の在庫も底をついてるんで・・・・・・・・・」

ぐわあああああん!!!

「他の電気屋も似たようなもんですよ。とにかく一軒一軒あたってみるしかないですね」

どひいいいいいいい!!!

泡を食ってヤマダ電機から飛び出し、とにかく脳内マップで鹿児島市内の電気屋とPCショップを検索。えっとお~~~、永吉町のヤマダ電機から効率よく回るには・・・・・・・・・・

次に中洲通りのアプライド。

「申し訳ありません、先週の金曜日に売り切れまして・・・・・・・・」

ぐわあああああああん!!!!!

どうしよう。どうしよう。闇雲に市内中を走り回ってもいたずらにガソリン代を使うだけだ。あと一軒だけ。松原町のPCデポット。ここに無かったら今年の確定申告は税務署に行ってやろう・・・・・・・

PCデポットには5,6個ありました・・・・・・・。「良かった・・・・・・・。」胸をなでおろすわたくし。

「¥2,450です。」・・・・・・って、ええええ??なんだそりゃあ?

住基カード¥1000+カードリーダー¥2470=¥3470ではないか!!走り回ったガソリン代と手間を考えると¥5000の控除じゃ足が出るワイ!まったく話にならんぞ~~!!

2009年3月14日 (土)

あのなあ国税庁

Dvc00078 確定申告やりましたかァ?

「E-Taxにしなさい。さすれば最大¥5000の控除を授けるであろう」という甘~い国税庁の宣伝文句に乗せられて、ついつい今年はEーtaxに手を出してしまったのであります。

それがそれがとお~~おおってもたいへんだったのでした。

「うちのパソコンから気軽にできる」それが売り文句のはずなのに、まず市役所にいかなくちゃならんのです。そして例の「住民基本台帳カード」とやらを作り、「電子証明書」をとらなくちゃならんの。

しょっぱなから。これがめんどくさい!

まず市役所でまたなくちゃならない。およそ3,40分。そして1回目は暗証番号、2回目は確認番号を入力するために呼び出されるの。んでもって、わけわからん装置にカードを差し込んだり、数字入力ボードやキーボードで番号打ち込み。

そして出来上がった電子証明書が入ったカードを受け取るのに¥1000!!!取られるのよ。もうここですでに¥1000。カード作るだけなのに~~。

おいおいおいおいおい~~~。

2009年3月13日 (金)

おしっこ元通り

Dvc00075 お医者様に結石を全部掃除していただいたおかげで、メロン(白黒猫・1歳・♂)は元通りにおしっこをしています。はああ~~よかった。

猫を飼ってらっしゃる方はご存知でしょうが、雄猫の尿路結石は対処が遅いと命にかかわります。おしっこでなくなるんだから、あっという間に尿毒症になってしまいます。怖いです。

メロンがなァ・・・・・・・丈夫そうな子なんだけどなあ・・・・・・・まだ若いし。なのになァ。・・・・・・・・・・・そうか結石ができやすい体質か・・・・・・・・・。餌を考えなきゃだなァ。これは食事療法しかないんだよなあ。

人(猫)は見た目じゃわからんもんだ。

2009年3月11日 (水)

メロンの急病

Dvc00074 メロン(白黒猫・一歳・♂)が血尿を出して中腰のまま「うにゃッ」とかいって固まりました。

まずいです。即パスタをゆでるお湯の火を消して、お世話になっている吉野の政岡動物病院に連れて行きました。

案の定診断は「尿路結石」。猫のオスに多い病気で命取りになる病気です。しかし、メロン、お前はまだ一歳なのに~~~~!!

「早い子じゃ半年で結石ができますよ。体質です。」

メロンの尿道に細いカテーテルが突っ込まれ、注射器でおしっこが吸い上げられます。「見てください、この白い塩みたいなのが結石です。うわああああ、これはすごい。」

注射器の中の水が真っ白に濁り、平皿にぶちまけられた尿の底に結石が沈殿しています。あいたたたた。メロン、あんたこの体質だったか。

「ご飯を替えなきゃいけません。試供品を出しておきますから・・・・・・・」と、いかにも高価そうなフードが出てきました。あいたたたた。

「今日の診察料とお薬代¥6750です。」あいたたたた。

でも、メロン、あんたの命にゃかえられないわ。鼠を獲ってくれるんだもの。

「いまどき珍しいですね。今の猫、普通鼠を獲りませんよ。」と先生もおっしゃったし。

ああ、メロン、あんたは貴重品。

2009年3月10日 (火)

第四世代のひよこちゃん

Dvc00072_3  ついに第四世代が産まれましたよ、ひよこちゃん。感慨深いものがあります。

だいたいさあ、お母さんの青子ちゃん(グレイの羽色なんだけど光線の加減で青く見えるので命名。姉妹にヤギ小屋で抱卵中の茶子ちゃんがいる。あいかわらず我ながらひどいネーミングセンスである)なんか去年の夏にはオタフク母さんの羽の下でピーピーピーピー鳴いてたのにさ。今では立派な母となり。

オタフク母さんの血筋を引いて気の強いの何の。そのオタフク母さんは一昨々年、アロウカナ・ビッグマザーの羽の下でピーピー鳴いてた一羽だったのに。こうやって命は受け継がれていくのね。

うちの鶏たちが雛を孵す確率が高くなってきたので、本格的に巣箱団地を作って卵を確実に回収し、かつ確実に抱卵させうるシステムを作ろうかと。

そのための木工教室通いなのです。ビシッとしたのを作りたいな。

2009年3月 9日 (月)

お嫁に行ったシロさんに会いに行く

Dvc00069 秋、加世田にお嫁に行ったトカラヤギのシロさんに会いに行きました。

年下のシバヤギとザーネン種の雑種・エスくんが旦那さんです。

うちよりもさらに田舎の、広々とした放牧場で旦那さんと仲良く暮らしていたのでとても安心。

達者で、幸せに暮らせよ。

2009年3月 8日 (日)

クロガネモチの剪定

Dvc00065 家の東南の築山にクロガネモチとヤマモモとクスが生えてまして、これがまたそろいもそろって6m前後の大木となっておったわけです。まるで森。

本来一番いい部屋のはずの東南部屋に日がささず、なんとなくしめっぽいという、あまり良くない状況でしたので、元植木屋の父にまずクロガネモチから剪定してもらいました。次の年からわたくしでも選定できるようにだいぶ下のほうまで切ってもらったのです。梯子が届くところまでね。

日本庭園が好きな方にはわかると思うけれど、古い木の背が低くてよく手入れしてあるのって、それはそれは品が良くて庭の格があがるんですよね。目指すはその境地なんだけどな。手入れな。ちゃんとしないとな。